「その本、図書館にあります。」こんにちは!(
@noborin10)
みなさま図書館を使っていますか?
「使ってる!」
と言う方と
「使ってない!」
というかたの2パターンあるかと思います。そりゃそうですが。笑
私は使っていない派だったのですが、ここ数年で図書館から本を借りて読むことが多くなりました。
それまでは、図書館は古い本しか置いてないし、自分の読みたい本がないと思い込んでいたからです。
でも実は図書館って、新しい本をどんどん購入しているのですよね。
しかもインターネットから予約も出来て、最寄りの図書館まで取り寄せてくれます。
これだけでもかなり便利なのですが、最近お勧めしたいのがこの拡張機能。
「その本、図書館にあります。」入手は
こちらからになります。

前提条件として、GoogleのブラウザであるChromeを利用している必要があります。
具体的には、アマゾンで本を購入する前に、その本があなたの町の図書館に存在してくれるかを自動的にチェックしてくれるのです。
凄い!なのでアマゾンでポチポチと本を購入している方で、節約したい方にはかなーり便利なツールとなっております。
amazonで見ている本が近所の図書館にあるか調べます。
もしかすると、その本を買う必要がないかもしれません。
一度使って気に入れば、絶対使い続けると行っても過言ではないほど便利なツールですよ。
これでみなさん節約して、節約した分で投資をしましょう!
それではまた!
------------------------
ツイッター フォローして下さいね。(
@noborin10)
ランキングに参加しています。ポチッとクリック頂けますと喜びます!
にほんブログ村------------------------